Q&A
よくあるご質問
ベビーダンスは何ヶ月から参加できますか?
ベビーダンスは首が座ってからの生後4ヶ月から2歳前くらいの赤ちゃん対象です。また、4ヶ月になる前でも検診などで首すわりが確認できていれば参加できます。赤ちゃんが抱っこよりもあんよが好きになったら、めでたくベビーダンス卒業です。
スリングでも参加できますか?
もちろんお使いの抱っこ紐は、どんなメーカーのものでも、レッスンにご参加可能です。
急な体調不良で参加できなくなったらどうなりますか?
赤ちゃんの体調は急に変化しやすいものです。イベントや公共施設さまご依頼の出張レッスンは難しいですが、ニコママスタジオ主催の連続講座レッスンは次クールへの振替えも可能です。キャンセル料はいただいておりませんので、安心してお申し込み下さい。
上の兄弟も連れて参加できますか?
幼稚園がお休みの時など、上のお子さんの預け先に困ることがありますよね。安全のため基本的にはお断りしていますが、一定の条件がクリアできれば一緒に参加していただくことも可能です。まずは遠慮なくお問い合わせください。
妊娠していますが参加できますか?
抱っこでおなかを圧迫する恐れがありますので、妊娠されている方は参加できません。赤ちゃんが生まれたら、またぜひご参加ください。
ベビーダンス講師になりたいのですがどうしたら良いですか?
日本ベビーダンス協会ではインストラクター養成講座を実施しています。まずは協会HPより養成講座のご案内をご覧ください。