- nicomama. rina
チームプぺルリレー、動画撮影会終了!
突然ですが…「えんとつ町のプぺル」観ましたか?
ネットでは、空の煙を爆弾で吹き飛ばすだなんてとかいろんな意見が飛び交っているようでしたが、環境問題やいじめなど現代社会の問題を考えさせられたり、大切にしたい親子の絆に涙できる良い作品だなと思いましたよ~。
実は、年末から気になっていて絵本版がネットで読める期間があったときに読んでいました。そんな時、インストラクター仲間である三木インストラクターと五代インストラクターから、有志のインストラクターでプぺルの主題歌に合わせてベビーダンスを踊るチャレンジ企画のご提案が!!!
気分の落ちがちなコロナ禍の緊急事態宣言2回目の中、これは参加でしょと即決しました。
というわけで先日振付を撮影し、昨日はzoomで集まって撮影会しました。

赤いリボンはお手製です。北海道や京都や島根など・・・活動する場所は離れていてもこうして集まって同じことができることが嬉しいです。
生徒さんにはもちろん、お母さんって家族に元気をあげられる存在でなきゃって思うのですが、こうした自分だけの居場所って必要ですよね。
それも最近はその居場所は与えてもらうのではなく、自分から参加しに行くものだと気づきました。(気づくの遅くてすみません…汗)
みんなの笑顔にパワーをもらって、チャージして、また元気を与えられる人になれるようになりたいと思います。
動画は北海道の五代インストラクターが編集にあたってくれています。
絶賛赤ちゃん子育て中のママが「へー楽しそう!」って一緒にやってくれたり、
赤ちゃんとは無縁の若者やオジサマとかでも「赤ちゃん抱っこして踊ってるピンクの人たち~」とか興味持っていただいたり、
ベビーダンス卒業生のママが「お、そんな振付やったことないぞ~」ってまねっこしておうちで大きくなったお子さんとステップしてみたり、
いろいろ想像するとワクワクです(^^♪
このワクワクを共有する仲間がいることもワクワクです。
公開は来週末~( *´艸`)フフフ